2008-01-01から1年間の記事一覧

BGPmon

nanog@nanog に流れていた。http://bgpmon.net/IPv4/IPv6 経路テーブルでの 4byte AS 数のグラフがあったりする。

浮世絵名品展

両国の江戸東京博物館で 「ボストン美術館 浮世絵名品展」 を見てきた。 あまり混んでいないかなと思っていたのだけど、結構な人が入っていた事を考えると、ちょっと前に伊藤若冲が注目されていたりして、日本の絵画全体がちょっとしたブームになっていると…

JPIX BGP Seminar Autumn in 京都 (2008.10.09-10)

営業部のメンバーの面々と同行しました。(当たり前と言えば、当たり前かもしれないけど) はじめての参加だったと言う事もあり、会場の雰囲気がどんな感じなのか、どのような方が参加者にいらっしゃるのかと言う事をあまり把握していない状態で現場に向かう。…

メロデス

http://www.bounce.com/news/daily.php/16336 メロディックなデスメタルっていうがあったんだね。wikipedia にもあった。 メロディックデスメタル - Wikipedia

Tokyo Peering Forum 2008 (2008.10.02)

この間のピアリングフォーラムのメモ。 1. Director of Global Peering Services (Equinix Eric Troyer) US FCC ruled filtering BitTorrent traffic illegal Creaitve settlement Discussions content willing to make deals over peering requirements rat…

jammin'

久々にコーヒーを飲みながら。他のお客さんが持ってきていたボーカル+ビッグバンドの CD を聞いていた。ボーカルものはあまり聴く機会がなかったのだけど、熱い系のボーカルじゃなくて、きれい系なボーカルで聴きやすかった。

伊丹万作

NHK のこだわり人物伝で伊丹十三の回を見ていたときに伊丹十三の父である伊丹万作の言葉が出ていた。ちょっとどきっとしてしまったので、メモ。http://www.nhk.or.jp/shiruraku/200809/tuesday.html 多くの人が、今度の戦争で だまされていたという。 みなが…

新しい環境

今後ともよろしくお願い致します。なにか報告が出来る事があったらここにも書いていこうかなと思います。

電子情報通信学会ソサイエティ大会 Memo. (2008.09.18)

http://www.toyoag.co.jp/ieice/S_top/s_top.html BK-3 の "インターネットの経済学−コスト負担と中立性の課題と対策−" を聴講しに行こうとしたら、最初の教室を間違えてしまい、BT-4 の "Latest trends of ubiquitous wireless communications technologies…

DOWN BEAT ARENA 〜 TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA

だいぶ前に買った DVD だけど、久しぶりに見直したところ、スカパラのかっこ良さに改めて感心してしまう。メンバーの入れ替えを繰り返しながらも、バンドが長く続いている理由は、メンバーの一体感を見せつつ、メンバー同士でそれぞれの見せ場を作っていると…

寒い

メモ cool

通信の円滑化・効率化を目的としたキャッシュ

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/19/20909.html また、通信の円滑化・効率化を目的としたキャッシュなどの一時的蓄積についても、公益性を有するものであり、コンテンツの配信ネットワークなど権利者にとっても有益なものであることか…

下北洋食屋マック

久しぶりに下北沢に寄れる用事が出来たので、これはマックでハンバーグを食べるしかないと思って行ったのだけど、閉店していた。。。 33年も営業を続けていたところ、今年の8月に突然閉店してしまったらしい。惜しいと言う人がたくさんいたようで、閉店後に…

仮想化インフラ勉強会 Memo. (2008.08.21)

8/21 に開催された仮想化インフラ勉強会に参加をする事が出来たので、ちょっといまさらだけど、その時のメモ。 仮想化 単一 H/W → 複数のコンピュータ 仮想化と言うと最近はこっちを指す場合が多いかも 複数 H/W → 単一のコンピュータ grid と言う場合が多い…

xFlow

xFlow の基本的なところをまとめておく。ちょっと前の雑誌の進藤さんの記事から。 NetFlow フローのキャッシュを生成する キャッシュテーブルには、src/dst IP、src/dst port、プロトコルタイプなど きまったタイミングによって、テーブルがフラッシュされて…

On Green Dolphin Street

On Green Dolphin Street をサックスの発表会で演奏をしてきた。1958 miles の miles のソロをコピーしたのだけれど、やっぱり良い曲だな、miles のソロも良いな、とあらためて思ったりする。自分の演奏の出来については、練習が足りなかったかな。と言う感…

Don't Take It Too Hard 〜 Tuomo

J-WAVE で 9/7 9:28- に流れていて知った曲。フィンランドの人らしい。 My Thing のアルバムに収録されているので、買ってみようかな。

銀座ジャズ2008

http://www.ginza.jp/ginzajazz/ 11/1 (sat) - 11/2 (sun) に開催される。予約は9月中旬から。

gmail

gmail の言語設定を日本語にしている時にメイルの返信をすると YY/MM/DD に TARO YAMADA さんは書きました: となっていたと思ったのだけど、いつのまにか YYYY/MM/DD HH:MM TARO YAMADA : に変わったなあ。英語のメイルに返信をするときもあるから、仕様が新…

Jammin'

この間、行ってきた。 Easy Living 〜 Ike Quebec Dave Brubeck Trio のアルバム お客さんが持っていていたアナログ盤。

Autumn Leaves

http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY200808170051.html 新聞の朝刊を読んでいたら、SOMETHIN' ELSE のジャケットが載っていたので「?」と思ったら、 Miles バンド (SOMETHIN' ELSE は Cannonball 名義だけど) 未発表の Autumn Leaves がネットで公開さ…

ほぼ日のダーリンコラム

最近、読むことが出来ていなかったほぼ日を久々に読むことが出来た。 人間乗り物論。 人は、人を乗せるものだし、 人は、人に乗せてもらうものだ。 日本で、しょうがないじゃない。 もしかしたら、この、あなたやぼくが、 たまたま生れた国である日本で、 は…

IRS Workshop Memo. (2008.08.08)

IRS17 のメモを書いた。部分部分だけ。。。 1. XXX日問題再び 497日問題 影響 デバイスドライバのロックやクラッシュなどによる再起動 プロセス間通信 その他 亜種として、248日問題もある 830日問題 MS-Windows "497日"、"windows" で検索をすると情報が出…

試聴

HMV 渋谷で、最近の CD をチェックしてみる。 Trippin' 〜 Eric Legnini Trio JAZZ & BOSSA 〜 Ron Carter 7(seven) 〜 7(seven) Five For Fun 〜 High Five Meanwhile... 〜 Part-Time Heroes Part-Time Heroes はけっこう良かった。7(seven) の Some Skunk…

ラジオ

そうかラジオってのがあったかあ。

崖の上のポニョ

見てきた。 宮崎駿前作のハウルは見ていないのだけど、ポニョは見ておきたいなあ。スクリーンで見たいなあ。と思っていた。 どう解釈をしていいのか分らないまま進んでいたところも含めて、宮崎アニメのテンポでずっと楽しく見せてくれるところに、宮崎駿の…

Jammin'

Reunion 〜 Jack Wilkins Passion Flower 〜 Jackie Ryan ギターが入っているアルバムがかかっていたので、めずらしいなーと思ったら、お客さんが持ってきた CD だったみたい。

distilled spirit

この間、渋谷のドンキホーテに行ったら、外人さんがお酒売り場で焼酎の瓶を指しながら「これは sake?」と英語で聞いてきたので、「酒だよ」と言った。 「あ。日本酒を探していたんだー」とあとから気がついたので、日本酒の棚を探してこれが「これがsakeだ…

試聴

HMV 渋谷で、最近の CD をチェックしてみる。 Dodovoodoo 〜 lephant9 TANSU MATRIX 〜 Logic System Summerly Jam 〜 Yacht. ZUSHI 〜 キマグレン TANSU MATRIX のオープニングの曲はいいなあ。5F のジャズのフロアは不作だった。

吉本隆明 芸術言語論 〜 沈黙から芸術まで 〜

http://www.1101.com/yoshimototakaaki/index.html 吉本隆明さんの講演を聞いた。83歳か。 沈黙が幹で、言葉が枝葉 文学人でも親と嫁の話については稚拙な返しをしてしまう 五十音の話 まだ聞いていたかった。時間がたらない。