4月29日の「今日のダーリン」

4月29日の「今日のダーリン」。 http://www.1101.com/home.html 例えば、サッカーなり野球なりの監督が、 1年のリーグ戦の順位予想をして、 1位から最下位までのチームをぴったり当てたとしたら、 それはなかなかすごいことだとは思う。 冷静で、論理的で、…

Infrastructure as LL Memo. (LL まつり)

http://ll.jus.or.jp/2013/program.html#infra_ll なにか予定があったんだけどな...と思いながら、六本木のスタバで暇をつぶしている最中に、そうだ錦糸町に行こうと、当日券で、LL に参加してきました。(いい意味で)予想通りの面白いセッションで、普段の…

2012年

2012年は、平日の深夜、土日など時間関係なく、仕事していた気がする (特に、IETF での 464XLAT 関連の作業が大部分を占めていた)、10月くらいからだんだんと時間が作れるようになり、それからは外に出ていけるようになっただろうか。おかげさまで、464XLA…

試聴

HMV 目黒にて。久々に CD 屋に行ったな。 Black Radio 〜 Robert Glasper Don't Think 〜 Chemical Brothers Wonky 〜 Orbital

jammin'

今日はライブの日だった。 Seven Funk to drive Extended 間違えている曲名があるかも。

おとなのけんか

ロマン・ポランスキー監督のコメディ。 子ども同士のけんかについて、その子どもの双方の親たちが繰り広げる会話劇と言うか口げんかの映画。映画の中のほとんどのシーンが、その親の家のリビングから離れないので、役者のセリフに注意が集中する。 せまい空…

クリスチャン・ボルタンスキー

NHK-BS でやっている「たけしアート☆ビート」の録画しておいたベネチア・ビエンナーレ特集をようやく見た。 その番組の中で、クリスチャン・ボルタンスキーが言っていたこと。 いろいろ試してみるんです。やりたい案があって初めてアートは存在するのです。…

jammin'

今日はライブの日だったが、コーヒーを飲みながら読書をしていた。 Funk to drive Seven Time for three C jam blues 間違えている曲名があるかも。

夕映え天使 〜 浅田 次郎

浅田次郎の短編集。「切符」と「特別な日」が好み。とても昭和な雰囲気を出していて、読んでいて楽な気持ちになる小説だった。

2011年

今年は、すごく日記を書く回数が減ってしまったけど、しめくくりの意味を込めて、今年を自分なりにまとめてみた。 1. 東日本大震災自分が東北で生活をしている訳でもなく、東北に親戚がいるわけでもないが、自分の生活の面でも仕事の面でも影響が大きい出来…

アントキノイノチ

人の死を扱う重いテーマの映画で、最初から最後まで明るい場面の少な目だったが、人の命っていうのは誰かの思い出としてずっと誰かに引き続いていくものなのかなと考えた。たとえ孤独死だったとしても。 それにしてもラストはハッピーに終わる映画がいいな。

Kazumi Watanabe with Jin Oki 〜 Motion Blue Yokohama

久々にライブに行く事が出来てうれしかったな。ジャズギターとフラメンコギターのコラボはなんも違和感が無い上質な演奏だった。

Well known TCP and UDP ports used by Apple software products

http://support.apple.com/kb/ts1629 TCP/UDP ポート番号の範囲自体は、Well known でも Apple 独自のプロトコルがいろいろとあるので、一覧表があってうれしい。最近は、over http なアプリケーションが増える一方、それなりに専用の TCP/UDP ポート番号を…

試聴

雨が降りそうな天気だったが、渋谷から代官山に歩いて行って、bonjour records で試聴してきた。 Shinichi Osawa & Paul Chambers present SINGAPORE SWING 〜 Shinichi Osawa ARCUS presents HOUSE CLAPPERZ VOL.1 〜 DJ MAAR Carlos Aguirre Grupo 〜 Viol…

jammin'

コーヒーを飲みながら読書をしていた。やらなくてはいけない仕事はあるのだけど。 Friends Forever: In Memory of Kenny Drew

脳はなにかと言い訳する - 人は幸せになるようにできていた!? 〜 池谷 裕二

読み終わった。

jammin'

久しぶりに行ったところ、ライブをやっていた。下のアルバムはライブが終わった後に、店内でかかっていたもの。 James Farm 〜 Joshua Redman

レジデント初期研修用資料 医療とコミュニケーションについて 〜 medtoolz

図書館で借りた本だったのに、貸出期間が忙しい期間とぶつかり、貸出期間の最終日ぎりぎりで読み終わった。急いで読んだことがもったいない本だ。 医療の業務の中で、どのようにして最悪のケースを避けるのか、特に、病院内のスタッフ、患者とコミュニケーシ…

キュレーションの時代 〜 佐々木 俊尚

印象に残ったのは、最後の章にあるプラットフォームについての話 第一に、圧倒的な市場支配力を持っていること。 第二に、非常に使いやすいインタフェイスを実現していること。 第三に、プラットフォームの上でプレイヤーたちに自由に活動させる許容力がある…

英国王のスピーチ

六本木で観てきた。ジョージ6世を演じるコリン・ファースの表情がいいね。

クワイエットルームにようこそ

小説ではなくて映画版の話。録画していたものをようやく見た。内田有紀がかわいい。

DEEP PEOPLE 「女性の美しさを撮る写真家」

NHK で放送されていた DEEP PEOPLE という番組で、篠山紀信、ホンマタカシ、梅佳代の鼎談中に出てきた篠山紀信の言葉がとても印象深かった。 カメラ目線についての話 若い男性向きの雑誌があって、色っぽい女の子のヌードがあって それが撮っているカメラマ…

ほぼ日のダーリンコラム

最近、読むことが出来ていなかったほぼ日を久々に読むことが出来た。 昔、『週刊文春』に『ちょっといい話』という 戸板康二さんの連載エッセイがありました。 たしか、そこで読んだのだと思いますが、 こんな話があって、これをよく思い出すのです。 息子が…

ばかもの 〜 絲山 秋子

買いっぱなしにしたまま、読んでいなかった本のひとつ。読み終わった。 最後のシーンがすごく平和な感じ。 「容易じゃないねえ」

のぼうの城 〜 和田 竜

読み始めはずいぶん前だったのだけど、途中で読書する余裕がなく、中断していたが、ようやく読み終わった。丹波のキャラがいいね。よくある手法かもしれないけど、登場人物 (特に主人公、この物語での長親) の深層心理を隠しておいて、話を展開させていく…

jammin'

久しぶりにコーヒーを飲む。 Zeitgeist 〜 The Kevin Brady Trio Featuring Bill Carrothers Trillium 〜 Marc Cary

APRICOT 2011 Conference Memo. (その2)

http://www.apricot-apan.asia/program/ 2011/02/23-2011/02/24 の間のメモ。1. Subsea, Ethernet, MPLS and IP fusion (2011.02.23) 海底ケーブル回線のルータ収容 ルータの設定 interface carrier-delay backhaul side : 100[msec] subsea side : 0[msec] …

試聴

なんだかなと考えることがずっとありもやもやしているので、気分転換に、渋谷から代官山に歩いて行って、bonjour records で試聴してきた。 GOOD DAY TODAY / I KNOW 〜 David LYNCH IN&OUT TWO IVORY TOWER 〜 Chilly Gonzales

APRICOT 2011 Conference Memo. (その1)

http://www.apricot-apan.asia/program/ 2011/02/21-2011/02/22 の間のメモ。 今回は、APIX が日曜 (2/20) にあったので、前回と比較をすると日程的に余裕があった。 もう1か月近く前のイベントになるのだけど、発表資料が Web に掲載されていないプログラム…

jammin'

資料作りをしながらコーヒーを飲む。 Zeitgeist 〜 The Kevin Brady Trio Featuring Bill Carrothers