APRICOT 2010 Conference Memo. (その1)


2010/03/01-2010/03/02 の間のメモ。
この期間には、APIX のミーティングがあったり、自分の発表があったりして、結構忙しかったような気がする。夜のソーシャルには全部出席をしていたけれど、バテバテで、あまり人としゃべっていなかったようなきがする。




1. Network Infrastructure - Mark Tinka (Global Transit)

    • Access LAN
      • dual stack
        • 有線と無線
      • 有線は、特別なイベント用に予約がされている
    • Wireless
      • 25台の wireless access point が設置されている
      • 802.11a/b/g
    • アクセスポイント
    • do's and don'ts
      • don'ts
        • P2P
        • ストリーミング、音楽、映画などのダウンロード
        • announce any 6to4 or teredo
        • announce IPv6 RA
        • announce DHCP service
        • フィルタリングはなにもしていない


2. Observed Relationships between size measures of the internet or Is the Internet really just a star network after all? - Brian Carpenter

    • The internet grows exponentially right? wrong!
      • 1994 : 3.9Mbps
      • 2009 : 681Mbps
    • BGP4 growth (1989-now, linear scale, APNIC view)
      • 1994 : BGP4 deployed (5000- prefixes)
      • 2002 : dot com bust (100000 prefixes)
      • 2009 : sub-prime glitch?
    • BGP4 table size vs active AS count
      • 19 routes/AS in 1997 => The pre-CIDR swamp?
      • 9.3 routes/AS in 2008 => stable state?


3. AS Topology Visibility - You Can't Get There from Here - Randy Bush (IIJ)

    • 可視化をしましょう
      • リアルなインターネットルーティングを図式とは?
    • RIPE-RIS & RouteViews
      • RIPE-RIS & RouteViews はネットワークオペレータ用に作られている
      • 研究者は、制限の考慮無しに RIPE-RIS & RouteViews を使っている
    • announcing a /25
      • NTT に /25 x 1 の prefix を経路広告した
      • NTT は、顧客にだけその経路広告の許可をしている。
      • RV/RIS/... などの 15ASs で経路を見る事が出来る。
    • Whoops!
      • /25 のネットワークから全ての AS に ping を投げた
      • 1024 の AS から source の /25 にパケットが戻って来た。
    • 結果
      • default free - 24.6%
      • default - 69.4%
      • mixed - 6%
    • 日本ではちょっと違っている...
      • default free - 60%
      • default - 36%
      • mixed - 4%
    • asia varies widely
      • 日本では、default free の割合が多い
    • our glasses are broken
      • RV/RIS では、自分のところまで reachability があるかどうかを知る事が出来ない。


4. Mis-operation - Yoshinobu Matsuzaki (IIJ)

    • redistribute
      • OSPF to BGP の redistribution 設定を削除しようとして...
      • "no redistribute ospf 65535 route-map ospf-to-bgp" をしてしまうと...
      • 全ての OSPF 経路が BGP に redistribute されて、他の AS に広告してしまう
    • console logging
      • ルータで、シリアルコンソールポートにログ出力しているところで
      • 誰かが、debug を有効にしてしまい、シリアルコンソールポートにログがあふれる...
    • remote login
      • ルータの hostname を間違って設定してしまい、間違ったままで運用されていた。
      • 誰かが、間違っているルータで、config 変更をしてしまった...


5. AMS-IX Generation 4 MPLS/VPLS experiences - Henk Steenman (AMSIX)

    • AMS-IX version 3
      • 移行が開始されるまでの 2009/06 の状態
    • Traffic and Port prognoses
      • 40G/100G
        • 29-Dec-2010 から始まる
        • 29-Dec-2011 には、50port になる予想をしている
    • AMS-IX version 4
      • requirements
        • 現在の少なくとも2倍以上のコアに拡張が出来る
        • 障害発生時の回復能力は保ったままにしておく
      • characterization
        • OSPF
          • BFD を link 障害の検知に使用する。
        • RSVP-TE (LSP のシグナリングに使う)
          • primary and secondary (backup)....
    • 移行 (AMS-IX v3 to v4)
      • 顧客に影響無しで対応をした
    • 結果
      • 安定性が向上した
        • バックボーンの障害は、MPLS でハンドリングをする。(顧客には見えない)
      • 顧客収容ポートのデバックが簡単になった
        • 簡単に swap をする事が出来る。
      • コンフィグ生成
      • 拡張性 (future options)
        • さらに大きなコアスイッチ
          • MPLS capable である必要は無い
        • その他


6. How to build an Internet Exchange in Asia - Raphael Ho (Equinix)

    • Internet traffic volume (south asia)
      • Singapore : 3.4M Net-Users : 1.0M BB-Users : 415G Traffic
      • Malaysia : 17M : 1.4M : 172G
      • India : 81M : 5.3M : 160G
      • Philippines : 24M : 1.0M : 95G
      • Thailand : 16M : 0.9M : 67G
      • ユーザ数に比例しなく、シンガポールトラフィックが一番大きい
    • Ether OAM
      • NNI にて、continuity テスト、サービスパフォーマンステストをしている
    • ECCE location
      • Trial program
        • Silicon Valley
        • Chicago
        • New York
      • Planned in 2Half 2010
        • Ashburn
        • Singapore/Tokyo/HK


7. HKIX Platform Upgrade and Bilateral Peering - Che-Hoo Cheng (HKIX)

    • スイッチ
    • Nexus 7018
      • port security 問題
        • NX-OS 4.1(1) での bug fix を待つ必要がある
      • SPF+ 問題
        • 抜き/挿しをするとなおる
      • ISSU はたぶん動く
      • cisco のサポートによって、first customer は特に問題は無い
    • 移行問題
      • 大きな顧客の Nexus 7018 への移行が一番の問題
        • L2 netflow が解決をすると思うが、まだ対応していない
      • Nexus 7018 は ER/ZR をサポートしてない
    • 2010/06 までにやる事
      • IPv4 の subnet 変更 (/23 -> /24)
      • IPv6 の subnet 変更 (/120 -> /64)
        • subnet mask の変更だけの対応になる
      • MLPA route server の冗長化
      • 4-byte ASN のサポート