JANOG22 Meeting Memo. (2008.07.10)


JANOG22 ミーティング のメモを書いた。部分部分だけ。。。


http://www.janog.gr.jp/meeting/janog22/





1. ISPが行う『帯域制御』の運用基準についてニコニコ語ろう (11:00- )

  • インターネットは階層構造でサービスをしている...
    • 複雑な階層構造?
    • 新規参入者を受け入れやすい構造でもある
  • トラフィックの 60% 程度が P2P アプリケーションと言う統計結果がある
    • 全体の 6-7% 程度のヘビーユーザによって発生している
  • 「帯域制御の運用基準に関するガイドライン
    • P2P を利用している事業者への配慮は無いように見えるが...
    • ちなみに英語版もリリースされている
      • 海外からのリクエストがあったらしい
    • ガイドラインの位置づけ
      • 法的なものではない
      • 利用の公平は "アプリケーション" ではなく、"ユーザ" に対して考えている
  • 帯域制御を実施している事をユーザに周知をしていない ISP もある...


2. インターネットエンジニアに求められるレジストリを目指して 〜経路ハイジャック(が疑われる状態の)通知実験開始しました〜 (14:00- )

  • BGPlay
    • BGP の経路情報を可視化するツール
  • IRR
    • 複数の IRR に登録をしている事が普通?
    • 新しい CIDR をルータに設定をしてからは、1週間くらい待つ事が普通?
      • インターネット全体に経路が行き渡るまで...
  • 実験の状況
    • JPNIC が割り当てた AS 数 : 500くらい
    • JPIRR のユーザ数 : 140くらい
    • 通知実験の組織数 : 40組織
  • 行動編
    • PI アドレスのハイジャック (と扱われた現象) はほっといた (PA アドレスはほっとけないが...)
    • PA アドレスだったが、ユーザがマルチホームをしていた事が原因だったので、あきらめて代理で IRR に登録をした
    • システム動作の確認をした
  • 要望編
    • ハイジャックをした AS も教えてほしい
    • ハイジャック収束時も連絡がほしい
    • X-Keiro: のメイルアドレスを隠してほしい
    • ハイジャック発生時の模範行動を示してほしい


3. インターネット崩壊 (14:15- )

  • ノイズを生み出している人は悪者だけではない...
  • インターネットとは...
    • 自律、分散、協調
    • Tools for Conviviality (Ivan Illich)
    • End to End Arguments
    • Stupid Network
    • World of Ends
  • インターネット今昔
    • 昔と比較をすると、止まる事が少なくなり、安定していっている
  • なぜ?
    • 思考停止
    • 過程より結果に重きをおくようになった
      • 教育の問題?


4. IPv4アドレス 販売終了のお知らせ? 〜ISPによるNATで起きること〜 (15:45- )

  • NAT の為のアドレス
    • draft-shirasaki-isp-shared-addr
  • IP パケットのヘッダを改変している為に発生する問題の対応は?
    • ALG でどこまで対応が出来るのだろうか?
  • IP アドレスを識別子として利用が出来なくなる...
    • PbS
    • アクセスフィルタ
    • ログ追跡
      • NAT での変換ログとアクセスログのすり合わせが必要となる
      • アクセスログに source port の記録が必要となる
      • NAT box でセッションログを記録している必要がある
  • NAT 越え問題
    • 外側から内側への通信が難しい...
  • グローバルアドレスの占有問題
    • 1ユーザあたりのポート数を制限する必要がある
  • UPnP
    • サーバレス
    • 認証機能が無い
  • STUN
    • NATルータのグローバル側インタフェースの IP アドレス/ポート番号を取得する
  • サービス影響
    • SIP
    • IPsec
      • 外側から内側への通信が発生する
  • キャリアグレード NAT が導入された場合の影響...
    • P2P で特定のポート番号を要求されるアプリケーションは動作をしなくなる可能性がある
    • P2P で任意のポート番号を要求されるアプリケーションは動作をするかどうか不明
  • アプリケーション制作者の観点から...
    • 多段 NAT の問題
    • これだけはサポートしてほしい...
      • 複数ポートは同一 IP アドレスとなっている事
      • Full Cone NAT
      • ヘアピニング
      • 静的ポートフォワーディング
  • IEGoogle Maps
    • IEXMLHttpRequest は非同期に複数のデータを取得する事が出来ない
      • その為、大量の http セッションを張ってしまう...